特定健康診査・特定保健指導
更新日:2024年8月29日
問い合わせ先:国民健康保険課国保管理係
制度の概要
国民健康保険被保険者の方の生活習慣病を予防するため、毎年特定健康診査を実施しています。これは、生活習慣病になる前段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を予防・改善するための健診制度です。検査の結果、生活習慣病を発症するリスクが高いと判断された方には特定保健指導をご案内する場合があります。
特定健康診査受診キャンペーン
キャンペーン期間中に特定健康診査を受診された抽選対象者の中から、抽選で1,000名様に賞品をプレゼントいたします。特定健康診査を受診されると自動的にキャンペーン応募となりますので、お手続きは不要です。詳しくは特定健康診査受診キャンペーンのページをご覧ください。
特定健康診査
対象となる方 | 久喜市国民健康保険に加入している40歳~74歳の方 |
---|---|
受診できる期間 | 令和6年6月1日から12月末(休診日は除く)(期間以外の受診はできません) |
受診券の発行 | 5月下旬に郵送(※1) |
主な健診項目 |
・肝機能検査(AST、ALT、r-GTP)
※2眼底検査は、全員実施ではありません。眼底検査を実施している指定医療機関を受診し、今年度の健診結果が基準に該当し、医師が必要と認める場合に実施となります。 |
健診を受けることができる医療機関 | 南埼玉郡市医師会所属の医療機関 |
費用(自己負担額) | 無料 |
医療機関へ持参するもの |
|
健診結果について | 後日、特定健康診査を受診した医療機関で結果を受け取り、説明を受けてください。 |
(※1)国保(特定健康診査)の受診券は75歳の誕生日の前日までご利用になれます。
令和6年6月21日以降に75歳になる方には、国保の受診券を郵送しますが、75歳の誕生日以降は
国保の受診券が使えなくなります。75歳の誕生日以降に受診を希望される場合は、後期高齢者(健
康診査)の受診券を新たに発行しますので、国民健康保険課または各行政センター(市民係)にご
連絡ください。
なお、後期高齢者の受診券の発行には、75歳の誕生日から最大で2か月程度お時間がかかる場合
があります。
また、後期高齢者健康診査では眼底検査は受診できませんので、できるだけ75歳の誕生日の前日
までに受診をお願いします。
オンライン資格確認等システムによる保険者間の特定健診等に係る情報照会について
オンライン資格確認等システムを活用した特定健康診査及び特定保健指導(以下「特定健診等」という。)の記録の写しの保険者間の情報照会及び提供が開始されました。これにより、久喜市国民健康保険加入前の保険者より特定健診等情報の提供を受け、継続した保健事業への活用が可能となりました。
なお、保険者間の引継ぎを希望しない場合は、不同意申請書に必要事項をご記入の上、窓口へご提出ください。
○不同意申請書(PDF:57KB)
特定保健指導
対象となる方 | 特定健康診査の結果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)やその予備群に該当された方 ※対象になった方には案内を送付します |
---|---|
内容 | 自分の健康状態を知り、生活習慣の改善に向けて自主的に取り組めるよう、保健師や管理栄養士などが面接を行い、その方にあった生活習慣改善の支援を3か月間行います。状態に応じて、「動機づけ支援」と「積極的支援」に分けられます。 |
費用(自己負担額) | 無料 |
久喜市特定健康診査等実施計画
平成20年4月から「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、特定健康診査・特定保健指導の実施が医療保険者に義務付けられました。久喜市では、特定健康診査等実施計画を策定し、この計画に基づき特定健康診査・特定保健指導を実施しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ部 国民健康保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:[email protected]
メール送信フォームを利用する