このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

第9回特別展「祈りと願い 彩る獅子ー久喜市の獅子舞展ー」

更新日:2024年8月18日

問い合わせ先:郷土資料館 電話0480-57-1200

 久喜市内では現在7地区(除堀、中妻、八甫、西大輪、古久喜、吉羽、小林)で獅子舞が行われており、そのうち4地区(除堀、中妻、八甫、西大輪)が市の指定無形民俗文化財に指定されています。久喜市の獅子舞は、天下泰平への願いや病魔・厄除けのほか、雨乞い、五穀豊穣の祈願、秋の収穫への感謝などを目的として行われています。これらの獅子舞は地域にねざした伝統的な民俗芸能として、今日まで親しまれてきた文化財です。今回の特別展では現在行われている7地区の獅子舞について紹介しました。彩り豊かな獅子舞の資料を通して、獅子舞に込められた人々の祈りと願いについて体感し、理解を深めていただければ幸いです。

第9回特別展「祈りと願い 彩る獅子-久喜市の獅子舞展-」

開催期間

平成30年10月10日(水曜日)から12月23日(日曜日)まで

開館時間

午前10時から午後6時まで

休館日

月曜日、10月26日(金曜日)、11月30日(金曜日)、12月21日(金曜日)

場所

郷土資料館 展示室2(久喜市鷲宮5-33-1)

入館料

無料

展示構成

1.獅子舞とは
2.久喜市の獅子舞
3.除堀の獅子舞
4.中妻の獅子舞・棒術
5.八甫の獅子舞
6.西大輪の獅子舞
7.古久喜の獅子舞
8.吉羽天神社の獅子舞
9.小林水ささら

主な展示資料

※獅子頭については、地区ごとに入れ替え展示を行います。日程については、以下のとおりです。
(1)10月10日(水曜日)~11月4日(日曜日) 西大輪の獅子頭、古久喜の獅子頭
(2)11月6日(火曜日)~11月29日(木曜日) 除堀の獅子頭、吉羽の獅子頭
(3)12月1日(土曜日)~12月23日(日曜日) 中妻の獅子頭、八甫の獅子頭

展示図録


A4判・57頁
1冊500円
購入については「郷土資料館展示図録」をご覧ください

図録表紙

各地区の獅子舞についてはこちら

問合せ

久喜市立郷土資料館(0480-57-1200)

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化振興課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:[email protected]
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始